
医療・介護の分科会
地域包括センターの効果的な活用の仕方が話題になりました。 介護制度が始まってから20年近くがたち、高齢者のための制度が定着してきた。 メリットを知り、どんどん活用していこう。 70才になった、80才になった、、、だから認知機能が衰えるのではない。気力が減少していくことで 衰えてくる。 他人事と思わず他人もわが身であると思い、コミュニケーションを取り合っていくべき。 それが、元気に活動する原動力になる。
全体会
茨城で活躍している県議会議員の方のパワーポイントを使った発表に感動しました。 今、世間をにぎわせている『性暴力』を全国で2番目に条例化したそう。 ジェンダーの意識、日本は後進国。 地域の方々と共同して活動している姿。 すばらしかったです。 声を挙げていくこと、これが大事。 本当にそうだと実感しました。